防火・防災DVDの貸出
当協会では、防火・防災についての知識を深めていただくため、会員及び県内の団体・個人にDVD等の貸出を行っています。
貸出要領
借用手続 | 事前に貸出状況を確認の上、「DVD等の貸出申請書」をメール又はFAXでお送りください。 Email nag-ssk@isis.ocn.ne.jp TEL 026-217-3119 FAX 026-217-6601 |
---|---|
借用料 | 無料 |
貸出期間 | 1回につき7日以内 |
送料 | 貸出時は当協会で負担しますが、返却時は利用者で負担してください。 (直接来所される方は、送料は不要です。) |
その他 | ・貸出は、当協会会員、県内に所在する団体及び県内に住所を有する個人とさせていただきます。 ・貸出中は損傷や紛失等がないよう十分注意して扱ってください。 ・貸出中に損傷、紛失等があった場合は、利用者にその実費を負担していだきます。 |
貸出するDVD等
DVD等は、ご利用目的に合わせて分類しており、DVD等に付したNo.は順不同となっています。
1.消防設備
No.1 消防用設備の操作要領
消火器、屋内消火栓設備、スプリンクラー設備・特殊消火設備、避難設備などの操作要領を具体的に解説したもの。防火管理講習用教材、消火訓練等に活用可。
(放映時間:19分/制作年度:平成18年)
No.2 職場で取り組む防火管理
この作品は、防火意識の低い職場が防火管理の必要性に目覚め、防火管理者を先頭に消防訓練を行う様子をドラマ形式で描いていきます。今一度、職場の防火管理を見直し、いざという時に対応できるようにしておきましよう。
(放映時間:15分)
No.3 消防用設備・施設の日常点検
消火設備、警報設備、避難設備、消火活動上必要な施設、非常電源、避難施設、防火施設などの日常点検の方法・ポイントを具体的に解説。消防用設備・施設の日常点検の方法やポイントを具体的に解説。防火管理講習用教材、社内教育等に活用可。
(放映時間:19分/制作年度:平成18年)
No.4 火事だ!その時あなたは大丈夫?
誰もが知っておきたい基本的な消防設備の使い方と日ごろのチェックポイントを映像で分かりやすく解説します。新入社員研修や消防訓練等の機会に活用してください。
(放映時間:18分/制作年度:平成29年)
2.消防訓練
No.5 自衛消防訓練の実施
自衛消防訓練の進め方について、実技と実際の訓練の実写などで解説。防火管理講習用教材。
(放映時間:20分/制作年度:平成16年)
3.福祉・医療施設等
No.6 高齢者施設の火災対応マニュアル
通報、初期消火、避難誘導、情報提供について、対処方法やポイントを説明。
(放映時間:17分/制作年度:平成30年)
No.7 命を守る福祉施設火災の初期対応
福祉施設内で火災が発生した場合に、その場にいる一人一人がとるべき行動や、そこにいる人々を救うためのポイントをまとめました。
(放映時間:23分)
4.防火
No.8 火災から命を守る8つのポイント 3つの習慣 5つの対策
住宅火災から命を守るには、3つの習慣、5つの対策が重要。その8つのポイントを検証。
【3つの習慣】①寝たばこはやめる ②燃えやすいものの近くではストーブを使用しない ③ガスコンロなどのそばを離れる時は必ず火を消す
【5つの対策】①住宅用火災警報機を設置する ②寝具・衣類・カーテンは防炎品を使用する ③住宅用消火器等を設置する ④お年寄りや身体の不自由な人を守るために、隣近所の協力体制をつくる ⑤放火に注意
(放映時間:19分/制作年度:平成25年)
5.地震
No.9 職場で取り組む地震対策
地震対策の必要性に気付いた従業員たちが、会社全体で対策に取り組んでいく姿をドラマ形式で描いたもの。地震対策における役割分担(班構成)の重要性と、日頃からの避難訓練など地震に備えることの大切さを、専門家の解説をまじえ説明。
(放映時間:19分/制作年度:平成23年)
6.水害等
No.10 深刻化する気象災害
巨大台風や集中豪雨、竜巻などの異常気象に対し、どう備え、どう身を守ればよいか、再現ドラマや専門家の解説を通して具体的に示す
(放映時間:25分/制作年度:平成26年)
7.救急
No.11 いざというときの応急手当 ~災害・事故・急病から命を救う~ ガイドライン2010対応(一般向け)
第1巻 応急手当編
第2巻 AEDと心肺蘇生法編
(第1巻 放映時間:19分、第2巻 放映時間:23分)